マイクロダイエットをホットで作る方法と失敗しないポイント
はじめに
マイクロダイエットは、お手軽で効果的なダイエット食品です。
マイクロダイエットについて詳しく知りたい方は下のリンクをクリック。
シリアルタイプやリゾットタイプなどがありますが、ドリンクタイプが定番です。
ドリンクタイプは水で溶かしてお手軽に作ることができますが、寒い日には温かくして飲みたいですよね。
そこで今回はマイクロダイエットをホットで作る方法とポイントを紹介したいと思います。
作り方とポイント
用意するもの
手順
- お湯をわかしたあと、5~10分ほど待つ。
- マグカップにお湯を100ml入れる。
- 少し飲んでみて、熱すぎないことを確認する。
- マイクロダイエット1袋を入れる。
- よくかき混ぜる。
- 少しずつ残りのお湯を入れて、完成。
実際の手順とポイント(※)
※あらかじめマグカップの容量を確認しておいたほうが、作りやすいと思います。
※うちにあったマグカップは、350mlだとあふれそうだったので、300mlでつくりました。(味は300mlでちょうど良いと思います)
1. お湯をわかしたあと、5~10分ほど待ちます
2. マグカップにお湯を100ml入れます
※少し飲んでみて、熱すぎないことを確認します(目安は60-70℃くらい)。
※熱々だと、たんぱく質が熱変性してしまい、溶けにくくなったり風味が落ちる可能性があります。
3. マイクロダイエット1袋を入れます
4. よくかき混ぜます
※下の写真が1袋全部を入れた状態です。粉の量が多くもっさりしています。
※最初はダマができますが、かき混ぜていくと溶けていきます。
※ココアを溶かすときの感覚に似ています。
5. 残りのお湯を少しずつ入れる。
※ダマが少なくなったら、少しずつお湯を足していきます。
※一気に入れるとダマが残りやすいです。
6. 完成
感想
作ってみての感想
思ったより簡単にできましたが、粉の量が多く、ダマがなくなるまで混ぜるのに少し時間がかかりました(4-5分)。
お湯の温度と混ぜ方に注意して作るのが良いと思いました。
飲んでみての感想
抹茶オレみたいで美味しかったです。
ホットだと体も温まりますし、冷たいものに比べて満足感が高いように思いました。